10日前に階段を3,4段ほど踏み外して右側の腰と太ももの裏側に10センチ程度の大きなアザができてしまいました。通常の治療として、ゲーベンクリームの使用は問題ないのでしょうか。肉眼的所見だけでも、悪性の可能性は極めて低いと思いますが、病理検査まで出されておられ、確定診断になりますので、安心して結果を待ちましょう。早い回答、ありがとうございます。私はこのまま経過観察をしていればよいのでしょうか。鼻水は鼻からたらしてませんし、くしゃみしても鼻水は出ません。夜泣きはありますが、ミルクや白湯をあげると落ち着き、激しく泣く時間は短いです。カンジダの検査で問題なかったということですけれど、そのときにははっきりとした所見が得られなかったということもあると思います。具合悪くなるとだいたい食欲なくなり熱が出て、自家中毒になり入院します。私が隠れるとご機嫌で見つけに来てくれます。その時期から自閉症を疑うような障害は出ません。その他の薬はかかりつけの小児科ですがなかなか治らなかったので県立子ども病院行った次第です。
6月の2日に生理が始まり、6日に性行為をしました。約10年前、突然右足付け根の痺れが始まり、範囲は徐々に広がり、両足の痺れになりました。記念の4Dエコーを楽しみにしていただけにキャンセルするか悩んでいたのです。優しくお返事ありがとうございます!!今回の件は全く問題ないですかね?ちなみに、性器には直接精液はついてないと思うのですが…1.もし精液を拭いたペーパーで性器を拭いたら感染しますか?2.便座についてる精液が直接性器についたら感染しますか?3.太ももに傷があり、そこに精液がついても大丈夫ですか?色々聞いてしまいすみません(´;ω;`)日本での有病率が0.01%として感染する率が針刺しで0.3%とされていますので、1-3のようなことであればもっと感染する確率は低いでしょうから、有病率×感染率で考えると100万分の一よりずっと低いことになりますので、絶対大丈夫といっていいくらいだと思います。ピアスを外しておけば自然に穴がふさがることもあるでしょう。(じんましんに気づいたのが便座に座った17日後ですがもっと前からでていたかは分かりません)薬を飲んだためか次の日からはでていません。返信ありがとうございます。低い・・・ということは心配ないんですかね?すみません。後2点ほど…1.座った際に性器につくことはないと思うのですが性器に血液がついてしまった場合は感染しますか?2.椅子に血液がついていたとして体を洗う際に血液と一緒に性器を洗ってしまったとしても問題ないですか?色々すみません(。座ってるとき(椅子でも座椅子でも床でも)とソファやベッドで、寝たり(横向き、仰向け、うつ伏せ)する時に痺れと圧迫感、痺れに沿うような波をうつ感じがします。後2点ほど…1.座った際に性器につくことはないと思うのですが性器に血液がついてしまった場合は感染しますか?2.椅子に血液がついていたとして体を洗う際に血液と一緒に性器を洗ってしまったとしても問題ないですか?色々すみません!!!常識的に感染が起きるほどの血液がそのまま残ってることはないと思います.。
みなさん、そうですよね!先生は、HIVの人を診たことあるんですか?初期症状は、いつからでて、どんなものでどれくらい続くんですかね~?勉強しないと!!すでに診断のついて治療中の人はみたことがあります。ネットの情報とは違いますね…HIVに感染した人が9日後~発熱したという記事も見たのですが…人によるんですかね…ネットの情報がすべて正しい訳ではないのであまり鵜呑みにしない方がいいと思います・・・。感染症ではないと言われたのですが蓄膿症で間違いないんですかね…私、感染してないですもんね…空咳のみの症状だったので…熱とかは計ってないですが…頭痛はたまにあったかな…蓄膿症での咳も空咳なんですかね?蓄膿の咳の場合は、鼻がのどに降りてそれが刺激になっての咳なので、空ぜ咳ではなく痰の絡んだ咳になる場合が多いです。拭き残しがあったかもしれません。後から考えて、もし精液とかだったらHIV感染とかしたのではないかと不安になりました。
2年半前に甲状腺にしこりを見つけて、近くのクリニックで大学病院を紹介され内分泌科を受診しましたが、血液検査は異常なしということで、耳鼻科に回されそちらでエコーと細胞診を受けました。細胞診は細胞が採取できなかったのですがエコーの結果、2.5センチの線種様甲状腺腫と診断を受けました。…ここ数ケ月、下腹部に空気がたまっているような感じがずっとしています…おならもたくさん出るのです。登校前、帰宅後、お風呂上がりに皮膚科から処方していただいた保湿剤をたっぷり塗布していますが画像のようにひび割れたようになってます。ただ、医学的には症状を改善させる効果は、薬がおおきいですので、そちらを何とかしてもらうよう、主治医にも状況を話して相談されるとよいです度々の回答ありがとうございます。最初の時点で悪い物だったら2年半も放っておいて大丈夫だったのでしょうか?腺腫様甲状腺腫なら石灰化もあり細胞が取れないこともよくあります。回答ありがとうございます。続けられてもよいと思いますよ。いつも回答ありがとうございます。利用してもいいと思いますよいつも回答ありがとうございます。
もちろん続けていいですが、スマホを2台にするとどんなふうに利用のしかたが変わるのでしょう?いつも回答ありがとうございます。なのでこのサイトだけ利用しようと思ってましたがそれでも不安定な状態が続いていてとうとうスマホを2台にして利用してます。新しい家に引っ越して3日目から職場の研修が始まりました。以降半年から1年毎にエコーの定期検診をうけていますが変わりなしとの事。張りが多いためウテメリンを飲んでいますが、炭酸水で飲んでいました。私の職場の同僚Aさんの家族(A夫人)が7/19にコロナ陽性判定が出たそうで、翌7/20から同僚Aも濃厚接触者として欠勤していました。
最初は高校2年の頃〜3年の頃(心療内科で安定剤を貰っていた頃)、お腹に空気が溜まりだし、ゲップやおならがたくさん出てしまうようになりました。葛根湯とタイレノール(アセトアミノフェン300ミリ等)が手元にあります。こないだもこちらで相談させていただいているのですが最近調子が悪くて…何回もすいません。夜になるとあまりにもちゃんとできていない自分やダメな自分を振りかえって苦しくなってしまうので…やっぱり私自身の考え方が変わったり、気持ちのコントロールを自分でできるようにならないとダメですね。でも二人に拒否されたらほんとに一人になっちゃうし、そうなったら多分もうがんばれない気がします。変な内容で長々と申し訳ありません。でも奥の方を覗くと固形みたいなパサパサした耳垢があります。完母で育てているのですがどちらか飲むことは可能でしょうか?体調が悪すぎ至急飲みたいのですがどなたかお願いします!葛根湯が良いと思われます。いろいろ気をつかって頂いてありがとうございます。
でも固形の小さい耳垢もやはり見えます!乾燥の耳垢でも綿棒は黄色くなりますか?それともやっぱり湿ってるんですか?湿ってる耳垢は色がつくだけで小麦粉みたいな耳垢もとれるんですか?なんどもすみません。一度精神科でご相談されてみてはどうでしょうか?タッキー先生、いつもありがとうございます。薬剤を変更された理由は必ず何かあるはずです。ぷにょまるさんがいなくなったら沢山の人が悲しむんだよ。クマダーリンさん、ありがとうございます。だけど、私が近づけば近づくほど相手の重荷になっちゃう、分かってるのに不安でやめられない。しかも相手を試す…じゃないけど気をひくような行動に出てしまったりします。薬の効果、効能違う点等があるのでしょうか?ご教示よろしくお願いします。
顔面神経麻痺で、神経の移植をしました、3年前に、でも、何も変わらず、まだ、する前、は、目の下が、ぴくぴく、動かなかったのに、動くようになりました首にも筋が出るようになりました、まぶたもはれぼったくなりました、よく考えると、耳鼻科で、神経は、切れていませんと言われていました、一番初めに行った病院で。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。この場合妊娠を継続する可能性はほとんどありませんか?心配で仕方ありません。妊娠の兆候はあるものの、何故普通の検査薬は予定日1週間後でないと検査できないのかわからないので知りたいです個人差がありますが、妊娠すればホルモンが日に日に増加してきます。またヒアルロン酸を注入する場合もあります。個人クリニックとかですかね。たまたま見にくい位置だったのかもしれません。現在の症状を詳しく話し、今後のことを相談されるとよろしいのではないでしょうか?お大事にしてください。入院中は先生もすごく気にかけてくれてはいたので、争いたくはないのですが。
また診てもらったりなさって何かあればいつでも。それは、神経が、切れていなくてもするんでしようか?神経が、多すぎになったみたいです顔面神経の大半が動かなくなったために、神経移植を受けたのではないでしょうか?顔面神経の一部の機能が残存していた可能性はあると思います。3シート目でもあり得ることだとは思います。とりあえず来週まで様子を見ながら生活したいと思います。、アレルギー性鼻炎の人も風邪ひきます。2.なにであるのかの診断により、異なります。そういった疑問に誠実に対応していただけているのであれば大丈夫かと思います。私は三回目の妊娠で過去二回は帝王切開でした。ご参考になりましたら幸いです。ご質問をありがとうございます。