きのうから上あごの口の中の粘膜が荒れている感じで痛くなりました。おへそから下の全周にピンク色の発疹が点在してます。ここ2か月くらい常にふらふらとしためまいがあります。高熱が出ていてご心配ではありますよね。そうではなく、まだ水ぶくれのような状態となっているのであれば軟膏処置、内容物の除去などで炎症を落ち着かせるなどとなるでしょうね水疱のようにも見えるのですが、キャッチによる刺激で起こったのかもしれません。上記の症状から何か病気が考えられるでしょうか?あと上唇の内側の粘膜が少し赤くなってきて痛み、口内炎か水疱のようなものができてきそうな気配なんですが。性交は何日おきにするのがいいのですか?それもあまりこだわらなくていいですよ。個人差がありますので、遅れについても一般論はあまり意味がありません。先生にメールをしたあと、いろいろと考えていました。先生、ありがとうございました<(_ _)>やっぱり関係あるのですね・・・。12年前の病名や治療内容は覚えてないですか?。
一昨日から熱が上がったり下がったりしています。生理が11/18から25か26までありました。昨日の夜から鼻の奥?で気持ち悪い臭いがしています。どちらも可能性ありそうです。どこか推奨される医院はありますか、ご助言有難うございました。爪半分くらいが真っ黒、足の指の皮膚も黒というのはメラノーマの鑑別が必要な病変ですが、外傷による内出血でもなります。ある程度加熱はされているようですので、感染の可能性は低いかと思います。まずは皮膚科専門医を受診して下さいね。帯状疱疹などは出たことがないでしょうか。どちらの可能性もあると思います。早速回答いただきありがとうございます。普段は、生理不順はありません。その結果だと、3段階の危険性のうち、第一あるいは第二の入り口と言ったあたりでしょう。痛みが続くようなら、内科か皮膚科でみてもらうのがよいかと思います。
頸椎、胸椎の検査をまずはしていただくこと、薬の変更や追加など検討が必要かと思います。最寄りのツムラの支店、営業所にお電話されてみてはいかがでしょうか。爪と皮膚の境から少し離れた指先に黒い点があれば、かなり問題です。頸椎部、あるいは上位胸椎部での神経障害が原因である可能性があると思います。その様子では必ずしも総出はないかも知れません。いつも生理が終わると排卵日近くに下腹部痛がありますが、下腹部痛がいつもより強い時だけ血がほんっの少し混じると思います。半分かじったものは飲み込まずに出しましたが、同席している方もいますし、そのまま口をゆすぐこともなく口の中で数回噛んだ際に出た肉汁等は飲み込んでしまいました。
一昨日、なにげなく膣内を洗える石鹸で膣内を洗っていたら5ミリくらいのシコリが子宮口?らへんにできていました。とても参考になりました✩︎ありがとうございます!確かに厳しいですね。1 検査は早い可能性があります2 検査をおすすめします3 飲まなくても、自然に解熱します。水分も接種できているのであれば、インフルエンザの検査・投薬のために休みの救急に長時間待って受診するほどの価値はないでしょう。協会というか、美容外科学会というのがありますが、斡旋しているかはわかりません。マスクと手洗い、休養・栄養はいずれにしても重要だと思います。針刺し事故とはどんなことでしょうか?備品の買い替えで費用がかかるということですか?手術の際は色々針を使います。美容整形されなくてもいいという考えにはならないのでしょうか?それでも希望があるのであれば、高くてもやってもらえるところでしてもらうしかないでしょうね。
1. その可能性はあります。探すしかないのかもしれませんが断られたり説明することがすごくストレスで傷つきたくないというのが本音なんです。何だか、子供におっぱいを上げているときを思い出します。12/25の診察では順調に良くなっていて、多少出血はあるもののしばらくすればとまると言われました。 抗インフルエン剤は早期に使用すれば1日ほど早く解熱するだけの薬です。全身麻酔で長時間のオペの場合は調べるみたいです。今のところエコーでは異常は見つかっていませんが胎盤が少し低い位置にあると言われています。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。
自分がわからなくなるときがあります。今朝 肩首が痛くお腹不快感でトイレに行き、排便中に胸が苦しくて心臓が口から出そうな感じで苦しく、息が吸えないほどでした。左の上奥歯にひどい虫歯があります。昨日の午前から発熱(39℃)があり、右の乳房が赤く腫れてしこりがあったので今朝助産師外来で乳房マッサージを受けました。胃下垂の症状でしょうか?症状をお持ちなら消化器内科受診して内視鏡などで調べて頂きましょう。まずは歯科と耳鼻科を受診するのが良いでしょう。毎日 発作的に痛みがあるのでかなり辛いです。2.一度に食べ過ぎないように腹八分目を。3.アルコール、コーヒー、緑茶t、炭酸水,を減らす。一度、消化器内科に受診してみます。実際に診察・検査を行わない限り判断は難しいですが、お話を伺う分では解離や離人感の可能性が考えられます。反射がなくなれば交感神経が優位になるため脈が速くなります。お返事ありがとうございます。
じゃあ一度耳鼻科を受診したいと思います。まれに、歯性上顎洞炎になることがあり、その場合には、副鼻腔炎の症状としてありえますね。意識し過ぎない方がいいのでしょうか?意識することで余計に増強する傾向がありますので、し過ぎないのが望ましいと考えます。ご丁寧にありがとうございました。車の運転中に御症状が出られるのは大変危険と思います。最近、肩首背中鎖骨下の痛みがあり体調不良です。ここで相談したら少し気持ちが楽になりました!少し様子を見てみます!離人症やパニック障害、広場恐怖のようですね。
2年ほど前から心気症に悩まされています。病院にいきヘルペスと診断されて一週間分の処方された薬を飲んでるんですけど症状がよくなったように思えなくて質問しました!症状は亀頭の下の皮が痒くて亀頭と皮が赤みがかっています!色々自分で調べたら症状だけでみるとカンジダ症のような気がするのですがヘルペスではないことはあるのですか?よろしくお願いします!カンジダの可能性があるのなら皮膚科では必ず皮膚表面を擦って取れた垢(?)を顕微鏡下で確認して診断します。忙しいタイプの医師だと合わないかもしれませんね。ソファーに座って授乳していたところ、寝不足もあってうとうとしてしまい、気づいたら赤ちゃんが落ちてしまっていました。様子を見て大丈夫そうならお風呂には入れてあげようと思います。また経過を教えてくださいね。恐らくは吐き戻しの可能性の方が高い印象です。昨日からですが、おしっこ回数が急に増え、今日も朝6時半に起きてから今までの5時間の間に4回も行っています。尿路感染症を疑う症状です。意識がなくなったり、けいれんしたり、嘔吐が続くようなら受診してください。泌尿器科を受診しましょう。様子を見てて大丈夫だと思います.ご返答ありがとうございます。
今も乳腺が気になり触って確認してしまい何か触れた感覚があるとしこり⁈と思い不安スイッチが入ってしまい居ても立っても居られない状態になります。 様子をみられるといいと思います。過活動膀胱、心因性多尿症、いろいろあります。3ぼーっとしており、すぐに眠ってしまう。あと対策として7月に病院でもらったアズノールうがい薬でマメにうがいをしてます。しかし、豚肉と牛肉を食べると(あまり好きではないので、ごくわずかしか食べませんが)、30分もしないうちに腹痛が始まり、体中に発疹が出ます。ヘルペスとカンジダの症状はあまり似ていないと思います。ピルの成分の消化吸収になにか影響があるでしょうか?効果が阻害されるようなことはありますか?それとも胃薬を飲んだことはピルの効果に特に何も影響はなく、心配しなくてよいでしょうか。