二歳四ヶ月の息子を明日新型インフルエンザの予防接種を受ける予定です。四歳女児です幼稚園年少さんです9/7夜38.0℃ 9/8最高40℃ 夜に解熱9/8小児科受診 喉が真っ赤ということで溶連菌、アデノウィルス、コロナ検査→陰性手足口病かなということで熱が下がって発疹が出たら受診するようにとのことでしたが発疹はでませんでした。毎日子育てお疲れさまです。私は辛いものが好きなのですが、翌日の排便時肛門周囲がヒリヒリしますので聞いてみました。御返信ありがとうございます。虫刺されではとのことで安心しました。原因が全くわからないので、(痔なのか腫れてただけなのか?)実際まだ不安なんですが…きちんと質問をみて下さる先生がいたことに感謝しています。市販の痔の薬を使用してかまいませんよ。泡立ちも即疾患を疑う症状ではございません。ちなみに内服をされた薬は何でしょうか?ご回答ありがとうございます。早速のお返事、ありがとうございました。特に心配しなくてよいです。ありがとうございました(*^∇^)ノ遅くなってすみません。ご回答ありがとうございます。成分も調べていただけたようでとても安心できました。
質問失礼致しますm(__)m私は幼少の頃から気管支炎喘息、副鼻腔炎があり病院に通院しておりましたが数年前に気管支拡張症、非結核性坑酸菌症と診断されました。家族がそれを知らずに、そのタオルで手を拭いてしまい、その手で目を擦ったり、パンを食べてしまったようです。結局かみ砕いて飲むと苦みが強いと思いますが、飲めるなら問題ないと思います。どうぞ過度にはご心配されずに検査に臨みましょう。ご丁寧にお返事ありがとうございます。今は総合病院に通院しているのですが、他の病院で精査を受けたいという主旨は主治医の先生には伝えておいた方がいいのでしょうか?度々の質問で申し訳ありませんm(__)mできれば主治医から紹介状を書いていただくとスムーズに行くと思います。それ以外のお薬に関しては、問題ありませんが、錠剤をもし飲んだことがないのであれば、喉に引っかかったり、誤嚥するリスクがありますので、充分気をつけて飲ませてください。また宜しければ、いつでもお声かけてくださいね。
ちこ様へ仰るように胃カメラで食道炎の診断をいたします。錠剤は、通常何歳頃から処方されるようになるのでしょうか?何歳頃まで粉薬の方がいいのでしょうか?小学生になるまでは錠剤は避けたほうが良いと思います。この病気は生まれつきや遺伝などの因果関係はあるのでしょうか?またそういった場合、検査すればわかるものなのでしょうか?質問ばかりなのと稚拙な文章で申し訳ありませんが気になっております。どんなに高熱が出ても脳には影響しませんよ。薬は割って良い薬もありますが、コーティングがとれて、苦みが出たりする薬もあります。内科診断結果、血液検査、コロナ抗原結果共に問題無し妊娠前の平熱36.3度低度なので毎日怠さと頭痛で仕事になりません。
最近、脇腹の痛みで病院に行き、血液検査、エコーを受け、筋肉痛と言われました。私は総合病院に勤務したばかりですが、本日突然の血液検査がありました。今のところはあまり心配せずに様子をみてもいいと思いますよ。ありがとうございます!これからでも問題ないとのことで安心しました。若年者の頚部や肩の痛みや緊張感などの異常は、枕による障害が大きな原因の一つです。ありがとうございます‼︎肋間神経痛も整形外科で診てもらえますでしょうか?血液検査ではわかりませんが、LYMPH 15.6は、白血球の内リンパ球が15.6%ある、という意味で、正常範囲です。ご返答ありがとうございます。その後レントゲンは撮りましたがMRIはとっていないので再度整形外科で診て頂こうと思います。ありがとうございました!!現実問題として、米粒大の乳癌は手に触れることはありません。早速のご返信、ありがとうございます。ご返信ありがとうございます。仰る通り、姿勢の悪さを指摘されまして体操を勧められました。めまいの起こる時も確かに緊張感からきていたことが多いです。
感染確定者と同居する濃厚接触者が感染する確率は、本邦では60~70%程度と報告されています。子宮筋腫に対しては、その発育を早める可能性はありますけれど、実際に使用してみて必ずしもそうしたことはないと思われる例が多いようです。生野菜・果物を十分に取るようにしてください。整形外科で見ることができます。ジプレキサは念のために処方して貰っていて、1ヶ月にたったの2錠程しか服用してないのです。ご質問ありがとうございます。これなら 普段行っている整形外科医院でも紹介してくれます。早速、病院に行き相談してみようと思います。強い痛みが続くため、病院にかかろうかと思います。(以前は背骨は傾いておらず真っ直ぐでした)背骨の傾きと首痛・肩こり等の症状が関係していますか?背骨の傾きはどうやって治りますか?整体に行けば真っ直ぐになりますか?どうぞよろしくお願い致します。
先日受けた健康診断の結果で、腫瘍マーカーのCEAが、前年4、6から今年、5、4になり、精密検査を受けるように書いてました。確かにほくろが存在していたのに、なくなるなんてありえますか?ご質問ありがとうございます。今年は未だ 検査を受けられていませんが、起床時の不快感・通院・家事 買い物などのあとの疲労など 症状が進んでいることは自覚されます。>今年は、未だ 心エコー を撮って貰えていないのですが、催促したほうが・・年1回はやるべきですね。回答ありがとうございます。色調が変化して目立たなくなることもあります。3.睡眠状態がこの様なのは 異常でしょうか。ありがとうございます!動悸は期外収縮と思われます。返信ありがとうございます。痛みや痒みもないようですね。睡眠時無呼吸も未検なら調べるべきでしょう。少し安心しました!ありがとうございます!刺すような痛みは神経痛の可能性が高いと思います。薬について、掛かり付けの先生に相談します。
かぜやアレルギーなど考えます。そうなんですね!少し安心しました。ご返信遅れまして失礼しております。早い回答ありがとうございます。またなんでもお尋ねくださいね。 前回の質問では、文字数の関係で書けなかったのですが、18年前に妻を亡くしてから不眠症でアモバン錠 1錠をのんできたのですが、2年ほど前から寝付けなくなり デパス錠 を一緒に飲むようになりました。回答ありがとうございます。舌と右腕の違和感は、今はあまり気にならなくなりましたが、最初は左足首の違和感のみだったのが、足の甲が歩き出すときのみですが痛くなり、痛みはすぐに取れますが、歩くと足の裏と甲に腫れぼったく感じるような感覚があります。鼻呼吸で吸気は出来ますが、排気の時に鼻が詰まることがあって口から出るので目が覚めます。最近は慣れてきたからか130台で収まることもありますが、毎回血圧を計るのが嫌でたまりません。
一年前しこりができ病院に行き良性繊維腫で経過観察中だったのですがしこりが大きくなり痛みもあった為今日病院に行き検査して来ました。ご意見くださいますようお願いいたします。腫れはさっき確認したらやっぱり少し腫れてました。それは疲れやストレスによる筋肉の緊張ではないのですか。柴胡桂枝湯は初めて飲むのですが副作用とかは大丈夫ですか?効き目はどうですか?特に副作用は心配する必要はないと思います。高評価いただきお返事いただきありがとうございました。今はきちんと塗り薬をつけて、月曜日まで様子を見ていきます。血の残りという事も考えられますか?HPVワクチンは高校生の時にやりましたので、気にするとしたら子宮体癌の方でしょうか?基本的に筋腫は遺伝しないですね。葛根湯をまず飲んでみてください。胃腸も調子が悪いのですが、葛根湯でいいですか?柴胡桂枝湯に腹痛や吐き気のある風邪にと書いてあるのですが駄目でしょうか?漢方薬の飲み合わせは難しいですから、どちらか一種類にしがほうがよいです。
胃腸の調子も悪いのですが、葛根湯でいいですか?柴胡桂枝湯に腹痛や吐き気のある風邪にと書いてあるのですが駄目でしょうか?柴胡桂枝湯でも良いと思います。望ましいのは、診察を受けて判断してもらうことでしょう。また、痒みの原因とピンク色のおりものが生理直後に出る事に何か関係している病気はありますか?排卵出血はある時とない時があります。飲んでもいいですか?良性腫瘍じゃなかったのかな~(涙)しこりは、短期間で急に大きくなったりするのですか?おはようございます。排卵日に気持ち悪くなるって変ですか?排卵日に女性ホルモンの変動がありますので、体調不良をきたす場合がありますよ。