放射線治療後の照射箇所の鈍痛 ウイルス性急性胃腸炎の診断について

3年ほど前、頚部の腫瘍(リンパ腫)に36グレイの放射線治療を行いました。下痢と嘔吐でウイルス急性胃腸炎の診断を受けたのですが、問診のみで、これといった検査は行われず、整腸剤で様子をみてくださいと言われました。(異常はありませんでした)主治医は放射線の影響では?と言ってましたが、矢張り骨シンチなどが必要でしょうか?顎骨全体、と云うより顎のラインの一部を圧迫すると痛む時がある。これはただの風邪でしょうか?咳と鼻が少し苦しそうなので、早く病院でお薬を処方して貰った方がいいのでしょうか。感染性胃腸炎は、初感染だと、下痢は1週間程、続くこともあります。返信ありがとうございます。3、咳とは無関係なことも多いです。 しかし仮にウイルス性の急性胃腸炎という診断が正しいならば、重篤な全身状態でなければ、整腸剤による経過観察は妥当と考えます。症状がひどくなければ、特に検査をしない場合が多いと思います。

  1. インフルエンザ後の微熱について 投薬判断/LDLコレステロール値に関して
  2. 目の動きが変 メニエールに上下する目振、めまい
  3. 不妊なのでしょうか ドグマチール50錠
  4. 胃もたれ 食欲不振 前頭部の痛み

インフルエンザ後の微熱について 投薬判断/LDLコレステロール値に関して

先週、インフルエンザにかかりました。もともとLDLコレステロール値が高かったのですが、ここ数年でLDLコレステロール値がより高くなってきています。1日量5gということは、力価は1000mg/日ということでしょうか?それなら、半分量内服でよいと思います。自分はオシャレとかしたいから、あまり食べないようにはしてますが、兄は自分とはちょっと違うようです。1人暮らしで買い出しとか行きたいのですが。ただ、中耳炎の場合では、倍量投与がガイドラインに記載がありますから適切でしょう体重あたり20から40 MG が1日当たりの使用量ですそれを考えると決して多い令というわけではないでしょうそれが原因で重篤な内臓疾患になることはないでしょうご心配ですね。例えば葉酸不足、糖尿病、どうしても飲む必要のある持病に対する薬のうち影響が軽くないもの、妊娠中の感染症などなど。ご解答ありがとうございました!特に心配ないと思います。分からないことがあれば、また相談してください。

体重17〜18kgで1日量5gは多くないでしょうか?ヒトメタニューモウイルス陽性、そして中耳炎になり処方してもらったのですが体重を聞かれて時『17kgだと思います!』と先生に言いましたが子供が泣き叫んでいたので帰ってきてからちゃんと伝わったか不安になりネットで調べていたらこの体重でこの量は多いのではないかと不安になってきました。かぶれるならシップ1枚分右側までかぶれるなら分かるのですが何故左側だけなのか分かりません。早速昨日の昼から2回飲ませてますが水のような下痢になってしまっています。かなり前にテレビで糖尿病の人はすぐお腹が空くと言ってましたが、それは本当ですか?今日もすごい食欲だからびっくりしました。2ヶ月近く咳が続いていて耳鼻科で妊婦であることを言って、クラリシッド200を処方されました、その後産科の検診でその薬は安全ではあるけどこちらの方が治りが早いのでは?と、フルタイド200とクラリチン10を処方されました。

目の動きが変 メニエールに上下する目振、めまい

日本の先生がた、いかがお過ごしでしょうか?いつも忙しい中、貴重なお時間、ご意見を、ありがとうございます。大丈夫でしょうか?後頭部なら大泉門などに突き刺さることも考えられないので、特に主血などなければ問題はないのでは?様子を見て何かおかしければかかりつけで先ず診てもらってください。体重を増やさないようにするにはカロリー制限と運動に尽きます。あれは何だったのでしょう?お尻を打って呼吸が出来なくなる、なんてことがあるんでしょうか?おしりと関連があるわけではありません。今までは左右か回旋だっためまいが、ここ数日、上下の目振も感じるようになりました。16日に卵管通水検査をします。受診予定の病院には電話を掛けられましたか?ありがとうございます 参考になりました頭の検査もあるですか すぐ入院させられるですか おりの中に入らせるですかカウンセリングはあるですか どんな質問がされるですか分かりました 今は外に出かけ服を買いに行ったり美容院に行って髪の毛を洗って気持ちよくなんだか心が癒されます 私がうつ病のことを母に言いました 家の中に居るとだめと言われ 自分から外出して買い物したり外食したりして努力してます あんまり思い込みしないように頑張ります。お母様には強い気持ちを持つようにお話ください。

乳癌治療の辛さを目の当たりにしてしまうと、「がんばって」なんて言葉をとても言えなくて。また何かご心配なことやご不明な点がございましたらご質問ください。結果排卵前でしたら問題はないと思います。病院を受診せず、自分で治したいと思われる理由は何でしょうか?以前治療をして、辛い思いをされたなどでしょうか?5年2カ月前に交通事故で いった時から病院にいっていません 病院に行くのが苦手で 先生の前で緊張するですどんな治療するか 不安で 長く病院に通うのが 苦痛で行きたくないだけ病院で受診すれば 強迫障害は治るですか 1カ月前に突然なったから メールをしましたそうですね。やはり、苦手な運動を少しずつしてみます。ご参考になりましたでしょうか。先生に話したところ、気にしすぎです、様子をみてみましょう!との事でした。先生、いつも貴重なオピニオンを、ありがとうございます。そんな先のことを心配するよりはまず診てもらうことですね。

不妊なのでしょうか ドグマチール50錠

今まで付き合ってきた人と避妊器なし(中だしはしていませんが)で性行為をしてきました。ドグマチール50錠とソラナックスを飲んでいます。症状経過から、気管支喘息で喘鳴がなく、アトピー性咳嗽で咳がない状態を考えますが、抗アレルギー薬と追加や、ステロイド経口投与は必要かもしれません。うし先生早速ご回答いただきありがとうございます。血液検査でアレルゲンの検査をしても、それが全てでは無いですので結果は参考程度にされておくといいと思います。皮膚科の先生は眼科でと、どうしたらいいですか?アレルギー性結膜炎で目の痒みがあるのですね。おばあちゃんは 82才で 血圧わ 低いし 心臓も弱ってるし 軽い脳梗塞もあるって言われましたつまり、全身の血管が動脈硬化などで弱くなっている状況なんだと思います。お返事ありがとうございます。透明であれば、アレルギーやウイル感染の可能性が高いのではないかと思われます。上記の考えは、個人的な考えですが、主治医に相談するべきと思います。また主治医に相談してみようと思います。

▼症状・2020年11月後半から息苦しさが続いてます。しゅさ診断でニキビダニがいるとメトロスクトールを処方されました。心因性でも3か月以上持続することはありかと思われます。大丈夫でしょうか?朝は赤茶色っぽく見えたけどいまは虫刺されのような色味です。他の場所にも拡大するようなら念のため採血検査はされてもいいとは思いますよ。ご回答いただきありがとうございます。1日中年中症状が出るのであればハウスダストが、季節的に外出したときに症状が出やすいのであれば花粉などが原因のことが多いと思います。
胃もたれ 食欲不振 前頭部の痛み

10日ほどまえに酔い止めをなめて夜から食欲がなくなる、翌日吐き気でした。月に何度か前頭部(髪の生え際辺りの部分)がずーんと重い感じになり痛みます。ましな時は筋肉痛でだるい様な痛み。朝方、布団にいる間に喉あたりに、空気みたいなものが、うきでてくる感じはずっとあります。そのときはなかったのですが、さっきみてみると、喉のオクに白っぽいニキビのようなものがあります。他には吐きっぽい様子で食欲があまりないのですが、まったく食べれないわけではなく、元気もあり水分補給はしてます。消化器科が近くにない場合は、内科か胃腸かでも大丈夫でしょうか?それでも良いと思います。それであれば少し経過を見てもよいと思います。生理がこないことにも悩んでるので余計にですかね?胸もはって痛くて、少し大きくなりました。無事治ることを祈るばかりです。お大事になさってください。また質問があったらいつでもどうぞ。

お腹がすいたー!というふうに全くなりません。無月経は体にはよくありませんか?はっきり言って、無知な医者でしょう。お大事になさってください。胃腸炎はうつりますか?ウイルス性のものであれば感染する可能性があります.手洗いをしっかりしていただけば大丈夫ですよ.ノロウイルスを想定されるなら,吐物の後はハイターなどの次亜塩素酸系の消毒をすると安心です.そうなんですね!家族で手洗いを徹底しようと思います。内服をされても症状が続いているようであれば他の内服薬もありますので消化器内科で診察を受けておくとよいと思います。黒い便を今まであまり見たことがないのでビックリします。食欲は少し出ているのでゼリーや出汁て炊いたおかゆなどを食べていますが、未だ水下痢が続いています。