もうすぐ2ケ月になる男の子なんですけど昨日くらいから、鼻がつまるみたいで、鼻の奥がジュルジュル言ってます。4ヶ月前から横になると腹部のビリビリ感右肋骨の突っ張った感じが続いています。昨日顔を日焼けしました頬が赤くヒリヒリした状態で少し腫れぼったくなっています日焼けした事に気付かず時間が経ってしまい夜になって気づきそこから冷やしましたが今日も日焼けした状態が続いてます1時間ほど冷やしましたがなかなか頬の火照りが取れずです今はどういうケアをした方が良いでしょうか?何か塗り薬は持ってますか?やはり早めに炎症を抑える軟膏を塗ることでしょうね。写真の添付が出来ていなかったので再度相談します。約1ヶ月ぐらい前から食事中に飲み込んだモノが食道で詰まった様な感じで、胃に降りるのに時間が掛かり、シャックリが出てきます、水でも詰まるときが有ります。画像をみていただき皮膚科での受診が必要か、受診の必要はないかのご意見をお願い致します。内科の先生のところでご相談されてはいかがでしょうか。立ったり、歩いたり、椅子に腰掛けたりしても痛まないのですが…座布団を足首の下に入れて、かかとを浮かさないと寝られません。私のからだはいったいどうなっているの?って思います頭はいたいし、吐き気はするしお腹が張って痛いし胸は息苦しい精神科へ行けばいつもの薬だけ 内科へ行けば吐き気止めやガスを減らす薬治らない散らかった部屋が私を責めるダメな母、ダメな妻、ダメな女ってからだがしんどいからゆっくり、のんびりしたいのに時間が足りなくて…焦ります、薬が効かないくらい苦しい先生、明日は、会社を休もうと思います最初はやけになってダメもとで内科を受診しようと思いましたがおとなしく、精神科へ行きます今は、頭がボーッとしてふらふらしています一年間の頑張りが音をたてて崩れていくような気がしますまだ、いろいろあった数年間の借金は払い始めたばかりでこれからなのに…一年経って、辛いことも笑って話せるようになったのに思うようにならない体か憎いです。
現在妊娠5週目に入ったばかりですが、性交渉の後に、少量の出血がありました。CA19ー9が40と高値の為不安があります 乳ガンでも高値になると聞き 乳頭を押したところ 両胸から白っぽい分泌液がでました 不安になり病院を受診した所 触診 エコー 異常なしでした こちらのサイトで同じようなお悩みを持った方が分泌液の細胞診を進められていましたが細胞診をした方がよいでしょうか? 医師からは心配はないけど一年に一度エコーをしたらどうでしょうか?と言われました 一年後の受診で大丈夫でしょうか?細胞診をした方がよいとは思います。今は口内炎ができては治ってを繰り返しベーチェット病を疑っています。ただもちろん妊娠が継続している可能性のほうが高いでしょうから、出血が多くならないか様子を見ておいてください。熱が出なくても後遺症、動脈瘤ができることはありえないのでしょうか?「発熱」を含む6つの症状のうち5つを満たせば川崎病と診断されます。急にできたもので、写真の色なら、内出血の可能性はありそうですね。痛くて食べられません歯医者に通っていて いっぱい口内炎できてるね と言われますが 少し薬を塗って終わりです。夏風邪ではよく発疹が出ます。御記載の内容からはやはりまずは胃腸炎が一番疑われるかと思います。ご返信ありがとうございましたm(__)m朝早くから申し訳ありません。しばらく様子を見てみます。ネットで先走って調べて心配になってしまうのが良くないと思っています。ご丁寧にありがとうございました。
内科分野、他 に限定して相談しました頭を打った後に病院受診をすべき症状としては①頭痛が悪化する②何回も嘔吐する③呼びかけても反応が薄い(いつもと意識の状態が違う)④普段使う手足を使わない(利き手を使わない)⑤痙攣このような症状です。それからはみぞおちが少し苦しかったり、肋が少し押されるような感じがくらいで症状は落ち着きましたが、早急に受診するべきでしょうか?受診するならば何科ですか?よろしくお願いします。大腸癌でどろどろの血が出てくることはまれです。痛みが辛い場合は主治医にご相談下さい。ご丁寧にありがとうございます。遺伝子を調べることでベーチェット病になりやすい体質かどうかは調べることができます。ありがとうございます!こんなに普通に血便がでるのだな、と驚いております。
こんにちは❗いつもお世話になります。2ケ月をすぎた赤ちゃんのおでこに、赤い点のようなあざ?が2つならんでいます。それでも気になり、翌日別の病院に行ったところ、炎症を起こしてるので、抗生物質とトラネキサム酸錠を出しておきますと言われ一週間ほど飲んだのですが、何も症状は変わりませんでした。今の現状からだと、鎖骨付近が痛いのも耳鼻科で言われたように慢性リンパ節炎からと考えてよいのでしょうか?その場合、一か月以上も扁桃腺が腫れると言うのはありえることなのでしょうか?逆に悪性リンパ腫であればどのような症状が出てきますか?また別の耳鼻科(総合病院の耳鼻科)に行こうか悩んでいたもので。毎年人間ドックに行って頭部MRIしてもらっていますが、異常なしと言われるので、この症状については医師の先生に相談したことはありません。何かの病気でしょうか?こういう場合は何科に受診すればよいですか?お忙しいでしょうが回答お待ちしております。このような状態で、コロナワクチンを接種することは特に問題ありませんので大丈夫と思います。
1、2年前から頻度が増えてきて、最近ではほぼ毎日起こります。そして同時にドクンという動悸、フワフワした目眩が安静にしてても続いてます。何か悪い病気なんでしょうか…癌とか…赤ちゃん…来てくれますかね…もちろん、癌等は否定は出来ませんが、しばらく様子を見てみない事には何とも言えませんね。もう少し様子を見て、アドバイスいただいたように3ヶ月開くようでしたら受診しようと思います。ワクチンを摂取する前にMRAを行うわけではないので、実際にどのくらいそのような方がいるかは不明です。首凝りや肩こりが原因となったり頸椎症などでも認めることがあります。 又、何かありましたらよろしくお願いいたします。
2日前から外陰部の右上側が晴 腫れ小豆くらいになっています。いつもお世話になっています今日で27週6日になりました 妊婦検診も2週間に一度となり先日も検診を受け赤ちゃんは元気なようです前々から気になっているのですが妊婦検診で毎回するとされている検査が少ない?ような気がして。病院に受診しステロイドとかゆみ止めを混ぜた軟膏を処方してもらい塗って一旦は良くなったものの、また最近痒くなり起きている間は掻かないようにしていますが寝ているときは無意識に掻いているようで、それが原因かわかりませんが水泡ができ潰れてしまいました。心理的な負担や妊娠に伴う不安や疑問など意見交換する時間があるといいでしょう。ただボトックス注射をすると息で声を出す感じになったり声が枯れるというように言われており、ネットでも体験した人の話を見てみると詰まりが無くなっても声枯れがあるなどと、私は仕事上電話を使わなければいけないのでそこにとても不安を感じています。繰り返し行うことが必要になるといわれていると思いますが、注射後の声がれも、直後になったとしても改善するはずです。外陰部のやわらかいポリープのようなもので、悪いものはまずありませんが、実際にみてみないと断定できません。ブレないように記録いただけたらと思います。
Q2. 6日前より、婦人科で月経困難症治療剤のディナゲスト錠0.5mgが処方され、服用開始しました(月経痛の痛み緩和目的です)。またボトックス注射で仕事に支障がでるようなら発声障害はおこらないとおもいます。Q2. 6日前より、婦人科で月経困難症治療剤のディナゲスト錠0.5mgが処方され、服用開始しました(月経痛の痛み緩和目的です)。そこで質問ですが肺炎ではなく肺ガンの可能性もあるのでしょうか?よろしくお願いします。検診も種々で医療機関での違いも大きいですね。相談するなら、産婦人科で良いですか?生理の時は、感染しやすいなどあります。とても不安だったので、無事に継続できる方が多いと聞き安心しました。
1ケ月程前から座っていて立ち上がると両臀部から両下肢にかけて痛いです。1年ほど前から度々出る耳の痛みのため耳鼻科を何度か受診していましたが、最近喉の痛みだと気づき今年の1月頃また耳鼻科を受診しました。痰の絡んだ咳が酷くなるとか、グッタリなるようなら適宜診てもらってください。是非早々に消化器内科での受診をお勧めいたします。今日の朝方から38度5分くらいあって様子見てたんですが、昼になっても下がらなかったので病院に行って薬をもらいに行きました。お薬ももらっているので、グッタリなっていなくて水分がとれていて、おしっこが出ていて、ある程度食事、ミルクが飲めていれば、余り心配せずに様子を見ることでしょう。一方、薬を使う方法としては、ベセルナクリームと5-FU軟膏があります。これからはちゃんと確認して塗りたいと思います。きれいに傷口が治ってくれる事を祈ります。また、何かありましたら相談させていただきます。
レーザー治療わウチはやっていないので他の病院に紹介状を出しますと言われて、電気メスなどはこちらで出来るみたいなんですが、極力傷後が残らないようにしたいのですが、どの治療法が傷やリスク、痛みなどが少ないか教えてください(;_;)後、膣内は治療のしようが無いと言われたのですが、放置するしか無いのでしょうか?その場合セックスしたら相手に移りますか?妊娠希望なので、気になります(;_;)ニャン汰さん、おはようございます。どのような病気が考えられますか?ちなみに、喉以外は体の不調はありませんが、子宮内膜症の治療でピルを飲んでいます。アドバイス頂いて、少し落ち着きました。父は食道がんの手術で声帯を切除しました。再度ファイバースコープ含め耳鼻科で診てもらうのがいいでしょう。一瞬パニックになってしまいましたが、返信頂きまして落ち着きました。22、24、28日の性行為で妊娠したとしても、まだ検査薬は反応しないです。