昨日の夕方辺りから左手の手首から薬指,小指の辺りが重苦しく、違和感がありました。先日、通い始めたばかりの不妊クリニックにて、甲状腺機能検査をし、TSH → 5.63、 FreeT4 →1.17、 FreeT3 →2.9、という結果で、TSHが少し高いため、チラーヂンS50という薬を飲むことになりました。一般血液検査で分かるものなのでしょうか、指摘が無いということは問題無いのですね。また何かありましたらいつでもご質問くださいね(^^)今日昼食後息苦しくなり、通院している精神科のデイケアの看護師が今服用している薬は何錠服用しているのか聞かれたので1日約30錠ほど服用していると言ったら、それくらい薬を服用するなら水は2リッル以上は最低飲まなければ脱水症状になる、と言われました。LDLが140未満まで下がらなければ内服強化・変更を検討されたほうがいいと思います。逆に食欲もなく175センチ63キログラムでやや痩せぎみです。腹部の方はたぶんそれでいいと思うのですが、首と左側肩胛骨から腰にかけての痛みが良くなりません。カロナールを服用してシップを貼っても良くなりません。症状からみて機能性ディスペプシアに当てはまる感じがします。 胃の検査をした病院に行って薬を処方してもらおうかと思います。循環器の先生よりは、総合内科か神経内科がいいと思います。アドバイスありがとうございました。
6月10日に流産手術を行いました。主人が年末に百日咳の疑いで診断を受け検査をしました。いつもお世話になってます1歳9ケ月の男の子です 3日に背中にミミズ腫れのような発疹が出ました 少しかゆがってましたが次の日には発疹は消えてました4日も同じ症状でしたが 次の日にはまた発疹は消えました 2日間とも入浴後に発疹しました 今日は発疹が残ってます ほとんどかゆみは ないみたいですが 発疹の箇所は背中に数箇所です 大きさは1センチくらいのから 2~3ミリです 昨晩から今朝にかけて 37度3~4度の微熱もあり鼻水も少しでます大変長くなって申し訳ありません 保育園に通ってるので水疱瘡か心配です よろしくお願い致します水痘の発疹は水泡形成をして、短時間で消えたりはしませんので、お書きの様子からは考えにくいですね。不安が少しなくなりました、ありがとうございました。うっているということからは静脈投与なのでしょうが。わたしもそんな気がしてるんです二年前と昨年、風邪だとおもっていたけどしつこい咳が続いていたことがったのでもしかするとどちらかが百日咳だったかもしれませんねワクチンはとても高いと聞きました。今日は昨日よりも鼻水がすごく、咳も出始めたので耳鼻科へ行きました。触るとそこだけ熱があるようにも感じます。4ケ月の娘が熱があるよぅに思います。昨日耳鼻科でもらったメイアクトを今日の朝から飲みはじめたのですが、咳込んで吐いてしまいました。口内炎が原因で熱が出る事はありますか?また、考えられる病気は何がありますか?手足口病、ヘルペス性歯肉口内炎では高熱が出ることは良くありますよ。食欲も元気もよく本当に熱があるの?って位元気です。喉の炎症でそんなに熱が続くものなんでしょうか?他にどんな病気がかんがえられますかぁ??アデノウイルスなどのウイルス感染の場合はお熱が1週間近く続くこともあります。
人工授精を希望しているのですが、治療がどのような流れになっていくのかイマイチわからなくて。肩が凝るとかなり癌は進行していますか?食事などは普通にしています。お熱は40℃くらいあっても元気がよければ経過を見ていただいても良いのですが、逆に38℃前後でも元気が無い時は受診していただいたほうが良いです。ましてや咳き込むと吐いてしまうことはよくあります。今朝の様子はいかがでしょうか?機嫌よく、おっぱいもしっかり飲めているようなら経過を見ていただいてもよさそうですが・・・今日の朝からメイアクトを飲みはじめました。こんな状態なのですが後彼氏は余命どれくらいですか?手術はしてません。普通の口内炎が原因で熱が出る事もあるのでしょうか?小児の口内炎は先ほど書きましたように、ウイルス性のものが多く、発熱を伴うことも多いですよ。
5日くらい前に左のほっぺににきび?ができてさわるだけで痛かったのでさわらずそのまま様子をみてたら痛みはなくなったんですがコリコリした丸いものが皮膚の中にあります。その部分だけ皮膚の色が赤紫みたいになってます。これは自然になおるんでしょうか?にきびじゃないんでしょうか?皮膚の深い部分に炎症を生じたのかもしれません。10歳6か月よりも前に生理がきたのであれば、思春期早発症の可能性があります。胃切除後は様々な不調が起こります。必要はないとの事でしたが、やはりしてもらった方がよいのでしょうか?手術した外科のCT検査は、5年間で半年ごとのCT検査を終え、根治との事で終了しました。場合によっては外科的処置が必要な場合もあります。正直薬は怖いし飲みたくないですが、現実問題、今の私には必要です。残胃の癌の有無については不明ですが、可能性は低いと思います。やはり、残胃が少なく小腸への負担が大きいのですかね?残胃の癌の可能性も低いとの事少し安心しました。胃カメラでの指摘がない以上癌はないと思われますありがとうございます。やはり胃カメラで指摘されるとの事ですね。
表題の通り、身長133cmくらいで26〜27kgくらいの小4娘が生理になったようです。6年前に胃がん ステージ1a印鑑細胞癌で、胃の4分の3切除し、完治しています。これは、胃切除後症候群なのでしょうか?更年期症状かと思い、婦人科も受診し、排卵期が特にキツイので、リュープロレリン注射も2回しています。やはり、診断には、大腸内視鏡検査が必要なのですね。早めに受けたいと思います。残胃に癌があれば胃カメラの検査で指摘されるところと思われます。脂肪?リンパ節?甲状腺?みないとわからないので、呼吸器内科を受診してみましょう。週明けにでも早速行ってきたいとおもいます。
9月15日に階段を踏み外し脛から足の甲側を下に落ちました。2歳9ヶ月の娘が昨日から時々背中を押さえて痛いと言います。調べてからの様子見なら納得なのですが、そうじゃないので、そちらに相談させてもらいました。大丈夫ですよ.顔ですか?有難う御座います。症状に応じて再診いただいたほうがよろしいでしょう。気をつけていようと思います。>生理中で貧血なのでしょうか。顔であればそこまで強いステロイドは使用できませんが、頭皮は症状に応じて強めにすることも可能です。迷走神経反射による一過性の血圧低下ですので症状が消失すれば降圧剤は普段通り内服してよいです。年齢的には、ある程度は改善は期待できるのではないでしょうか。生あくびがでてから気が遠くなるような感じとなり冷汗がでたのではないでしょうか。回答ありがとうございました。効果が過剰な可能性はあります。
カロナールを飲んで寝ようと思います。それに関してはいかがでしょうか?リンデロンでないと痛みがおさまらない気もします(ロコイドでは無理だった)ダラダラ長くなりましたが、受診基準と、リンデロンの使い方を教えて頂けると嬉しいですどこが痛むのですか?尿道が痛むのであればリンデロンVG軟膏を塗っても痛みがなくなる・やわらぐということはないと思いますので外陰部の皮膚だと思います。回答ありがとうございます。数年前から血圧の薬は同じです。貧血が起きていると血圧は下がりやすいのでしょうか。ワクチン摂取後で、体に悪い影響がないか心配になり、お伺いしたいと思います。今回はいつもよりかなり痛そうでした。5日間メイアクトをのむ前日もオマタが痛いといっていましたが、リンデロン一回塗布でおさまっていました。
頚椎ヘルニアです先日も 質問しましたが 人から胸腔出口症候群じゃないかと 言われ 今通っている整形外科では 症状を以前から話しても 首からきているのかなぁ で終わってしまいます 胸腔出口症候群は整形外科で診てもらえるのでしょうか?去年手術したので10月で一年経ち医療保険に加入できるので、 他の病名つけたくないのですが 我慢して放置して 大丈夫な病気でしょうか?肩こりや手の痺れや冷感が強ければ、通院ください。小陰唇が少し擦れて赤くなっていたのでパウダーを付けています。もう少し、早めにトイレに行ってみると良いと思います。悪露は、退院後赤茶色の生理3日目くらいが続きましたが、今はおりものが少しオレンジっぽい程度まで減りました。仮に刺した部位が、腫れて熱を持って来たら、病院を受診してください。もう一つの胎嚢については、お産の時に一緒に出てくるから処置は無いと当初言われましたが、帝王切開の場合も自然と胎盤と一緒に取り出してもらえるのでしょうか?それとも子宮に、残ってしまうという事はあるのでしょうか?。 気になるのであれば、腹筋を鍛えるのが良いかと思われます。お返事をもらい安心して妊婦生活を過ごせそうですm(__)m感染のリスクがゼロでは無いでしょうが、一般論としてまずご心配ないと思います。化膿が起きたとしても、それはおそらく雑菌によるものでしょう。お返事ありがとうございます。
強い症状が無ければ、臨床的な意義は少ないと考えます。妊娠してからとても心配症になってしまいました…。なぜ飲み込みができなくなるんでしょうか?飲み込むことができなくなってしまったのですね。 離婚したばかりだし、給料日前でお金もあまりなくて。おそらくは血液が付着していたとしても、乾燥していて肝炎などに感染する可能性はまずないようには思います。私は中学生頃から頭髪が薄い方だと自覚はしていましたが、現在27才で前頭部から頭頂部あたり(分け目)がすごく薄いんです、去年の夏頃から急に進行して今は帽子や増毛スプレーなしでは外にでられません、家族には病院か育毛サロンのような所に行けとしつこく言われますが、お金もないし、効果がないのでは?と思ってしまい躊躇しています。