首のゴリゴリ。 異常なHIVに対する恐怖

前代未聞レベルで呆れる質問だと思いますが不安で夜も眠れません。3か月前に手足口病を発症し、両足の裏に水膨れを作りました。仮に血液が付着していたら肝炎の可能性はあるのですね..HIVの感染力はないですか?また、ランセットをプラスチックの容器に入れているのですが、未使用かどうか、お医者さんに持っていったら判断して頂けるのでしょうか?恐れて持っていくことも怖いです。未使用のランセットをプラスチックケースに入れて保管しているのですが、これをお医者さんに持っていって未使用かどうか教えて頂けるのでしょうか?お願いします。キャップが付いた状態なのでしたら、まず郵便配達員さん等に危害が加わった可能性は無いでしょう。尚、血液が付着しているとしますと、肝炎は1ヶ月経過していても感染が生じる可能性はあります。 みたら外用合成副腎皮質ホルモン剤って書いてますが、使用しても大丈夫ですか?お子様のことが心配と思いますが、ステロイド外用剤ですと特に問題ないでしょう。仮に未使用でなくとも1ヶ月経っているので刺さってたとしてもHIV等の感染力はない、という考えで大丈夫でしょうか?1ヶ月経っていればないと思います。

  1. 53歳の女性。左腕の痛み。 お願いします
  2. 乳首に白いできもの。 2歳の子供、リステリア菌の心配
  3. 液?が漏れます。 生理後
  4. 内痔核の出血について 子供の風邪について

53歳の女性。左腕の痛み。 お願いします

左腕、左肩、左首、左側の肩甲骨の痛みが、ずっととれません。腰痛は毎日1日中痛く胃痛はないのですが胃が気持ち悪く何だか違和感があります。体にも蚊に喰われたような発疹が出ていたため、近くの小児科および耳鼻咽喉科を受診しましたが、いずれも診断は「ウイルス性の夏風邪によるもの」との診断でした。膵臓が悪いのでしょうか?そうですね、膵炎の可能性があります。徐々に右側の痛みが顕著になった感じです。http://www.sicklife.jp/化学物質をなるべく自分から遠ざけ、又運動や生活習慣を改善し悪化しないよう過ごしたいと思います。カロナール錠で様子を見るのが一番良いのでかかりつけ医に処方して貰って下さい。早めに再診して薬を調整してもらって下さい.回答ありがとう御座います。親子共々早く安眠を取り戻したいです。早く良くなればいいですね.お大事にして下さい.今の処方で様子をみるとよいと思います。

後、両親がパーキンソン病であり母親は、変形性股関節症も患っています。やはり土日も挟みますし再診しようと思います。専門の消化器科でみてもらってください。酷い場合は30分に一度は吸引する必要があります。整形外科を受診されて診察と説明を受けられてください。鼻水は今日から出た症状で夜間の咳き込みが酷かったです。私も妻も今までそのような症状がありませんでしたので、その可能性はないとは思ってはいましたが、子供が風邪をひいて、口内炎になるという認識がなかったものですから、正直あせってしまいました。下痢が続けば整腸剤も使用していいですね。今年は一番反応するスギ花粉が終了したら子供をと考えておりますがあまり悲観的にならず、とりあえず妊娠もしていない状況なので先生と相談しながら対応して行きたいと思います。

乳首に白いできもの。 2歳の子供、リステリア菌の心配

現在、生後3ヶ月の子供を完全母乳で育てています。予定日を10日前に控えている妊婦です。23歳の娘の血液検査の結果について質問させてください9/19に1度目のファイザーコロナワクチンを右腕に接種しました10日後位から左側の胸のあたりが少し痛いと言ってましたが波があるようなので仕事に行きながらも様子を見てました10/5の夜間に今までの痛みとは違う痛さで、深く呼吸をすると痛い、ため息をつくと痛い等言うので6日の朝1番で循環器クリニックに行き心電図、レントゲン、血液検査をしてきました医師の答えとしては心電図異常無しレントゲンで肺の様子を見たけど異常無し血液検査の結果は異常無しなので、心臓の方は問題ない為少し様子を見て良いかと。過去は変えられないので、今は前向きに不妊外来を受診して検査や治療してもらうと、妊娠に希望がもてるかもしれません。明るく前向きに頑張って下さい。子供が欲しいのですか?せっかく下さったみなさんの意見に真剣に耳を傾けましょう。ごめんなさいありがとうさようならもうあきらめます罪おかしたから何回でも同じことくりかえしてみせる確かに殆どの人がなりません。今後も呼吸をすると痛い等の症状があれば次は呼吸器内科を受診した方が良いですよと言ってもらい6日、7日と痛みはなくおさまっていたようです血液検査の結果を私の方でその後で再度確認してみたところ私の血液検査では表示のないDダイマーという項目が娘にはあり高いと表示されてるので調べてみたところ血栓がある場合の値となってたので心配になりました数値は0.69ですこの段階だと再受診や再検査等は必要でしょうか?又、ファイザーワクチン2回目を17日に控えてるのですが何かしらの検査をしてから接種した方が良いのでしょうか?宜しくお願い致します補足、仕事内容は洋服関係の販売を行なってるので立ち仕事になりますお話しからは肋間神経痛が疑われますので、整形外科の専門医を受診して調べていただきましょう。なんでたった一回の中絶で不妊になるのですか?中絶経験があっても普通に妊娠するひとがたくさんいるのに…病院で中絶のさいになにをされたのでしょうか?。

子宮の回りの筋肉がしっかりついてきたからかなって思います。病院は最終手段で運動やセックスの後逆立ちとかまずは試してみてはいかがですか?医師じゃないのにでしゃばってすみません(..)妊娠したならいいじゃないですか私は今から離婚届けをもらいにいってきます旦那は子供がほしくてしかたないみたいで(旦那は保育士です)私にかなり辛く当たるし優しい旦那さんでいいですねどうぞお子さまと三人幸せになってください私もいろんな事情で4回中絶しました。 平等に 【時間】は流れてますから。長文になりましたが、 本当に失礼致しました。この半年、基礎体温をつけ好きでもない行為を三日に一回は頑張りその努力は認めてもらえないのですか?病院にいくことだけが努力と認めていただける手段なのでしょうか?すみません。痛みもそこまででなければ、そのまま見ていて良いと思います。リステリアに感染しても解熱すれば後遺症はありませんか?またリステリアに感染すると髄膜炎を発症することがあるとのことですが、だるそうにしていても、意識があり歩いたりできてれば髄膜炎ではないでしょうか?←今日になり、何もない所で転んだり、やたらと転んだりするので心配になりました。お困りだと思いますが、確実性を重視するのであれば、EURを1年に1回した方が良いと思います。気持ちの問題も関わってると思いますし中絶の有無に関係なくなかなか妊娠しない時もありますよ☆あまりご自身を責めないで下さいね。

液?が漏れます。 生理後

ここ数日ずっとなのですが、力を入れて踏ん張ると、下痢ではなく、もっと水っぽく色も半透明の液体が、「ビュッ」と漏れてしまいます。一ヶ月前性病検査をして頂いて異常は見つかりませんでした。また嘔吐が怖くて夕飯を食べるのが怖くて怖くて仕方ありません…。カモガヤ,シラカバ,ハウスダスト,ダニ,キウイフルーツ,トマトの6項目?患者さんは知らなくていいのかもしれませんがマスト33項目は33項目を一気に調べますが、保険請求できるのは13項目までで、患者さん方も支払うのは13項目分です。医療症がないならば(3割負担)ならば必要最低限の検査でいいものと思われます。偏頭痛以外に首からの頸性眩暈もありそうです、姿勢は問題無いでしょうか神経内科で検査は首の再確認と薬の選択で対応可能かも詳しくお聞きしていいと思いますスマホ首の様に前屈み気味はなるべく避けるのも有効ですそうですね。最初の1週間はロキソニンを飲んでも歩けない、眠れなくなるほど強い頭痛で、その後はロキソニンが効いている間は生活できるものの、終始頭痛が続いています。回答ありがとうございます。検査項目を検討して夏休み中にでも検査に行きたいと思います。はい…ありがとうございます。

MRIでなければわかりにくい脳の異常もあります。火を通すと大丈夫なんでしょうか?これを機にアレルギー検査してみようと思います。特に下っているわけではなく、普通の便に液が混じっているという感じです。病院持ち…??6項目が4000円で、MAST検査が8000円ではなかったんですか?医療費の助成は小学3年生までなので、3割負担です。主人が胃腸風邪か胃腸炎で嘔吐をしてから若い頃、母親が私の近くでお酒を飲んでは嘔吐を繰り返していたのをまた思い出してしまい嘔吐物や嘔吐してる人、自分の嘔吐が怖くて更に人の嘔吐は看病出来ず、自分も気分が悪くなってしまいます。便の方は普通に出ていると思います。血液検査で、今の症状ならば耳鼻科をお勧めします。暑いので、水分を多めに摂らせてみましょう。
内痔核の出血について 子供の風邪について

4月の初めに4歳と11ヶ月の我が子が 風邪を引き、今だに咳や鼻水が続いています。5日前の夜鼠径部のチクチク痛みが始まり、その2日後に鼠径部と背中に発疹が出ました。胃カメラで異常がない場合は他の臓器が原因かどうかを精査する必要もあろうかと思います。右腎臓出口の血管がくびれていてせまくなり尿が流れにくくなっているそうです。一歳の子なんですが乾燥肌でカサカサであれば保湿が必要かもしれません。よろしくお願いいたします。胃がんが心配になっています。喉の内側が硬直したようになってとても息苦しく感じられたり、ものすごい動悸がしたりして『もしかしたらこのまま死ぬのではないか』という恐怖が全く拭えないのです。皮膚科受診してしっかり治したいです。頭部を打撲した後はしばらく様子を見て、ひどい頭痛や吐き気などがなければ、様子見でよろしいです。保湿剤を使ったほうがよいと思います。ありがとうございます!保湿剤つかってみますわからないことがあれば、また相談してください。

ストレスなどが原因で胃の痛みが出ることはあります。数ヶ月前にチューブの薬を肛門科で頂いたのですが、腫れはあるけど出血は無い今の状況でも使っても大丈夫でしょうか?それとも腫れだけの状況で使うのは無意味でしょうか??何度もすいません┏○))ペコッ どのような外用薬か不明ですが、有効期限内のものであれば、受診までの間のオウキュ手当としては悪くはないでしょう。再度の質問で恐れ入りますがよろしくお願いいたします。ローション等の保湿剤を使われてもよいです。アトピーも否定はできません。逆食にたまになりゲップがよくでたり食道が痛むことはたまにありますが今回はそっちの症状はなく、みぞおち付近の症状だけです。乾燥が原因だと思いますので保湿に注意してくださいね。現状であればこのまま様子を見て良いと思いますよ。