自分でもわからないのに気づくと、リストカットしています。1年前あたりからガンジダになり、2ヶ月位で再発を繰り返しています。帝王切開をしたのが約3年前なので関係なさそうですね。ほとんど尿の泡立ちに病的意義はありません。また、排卵が遅れたことによる排卵出血なら、あと2週間ほど待つと本物の生理が来るはずですので、それで排卵の遅れだったことがわかります。今月の14日に生理が始まって2日目までは普通の量で3日目はほんの少量で4日目には血は出ませんでした。濃縮しているのかもしれませんね。ほんと沢山ありがとうございます。これはクラミジアの可能性があったのでしょうか?そして風俗で働いている女性はHPVに感染してる率は高いですか?コンドームで予防はできますか?あと、子宮けいがんも風俗嬢が圧倒的に多いとサイトでみました。これは性行による影響でしょうか?刺激で古い血液がおりものとした出てきたのでしょうか?ちなみに先月の生理が13日にきたので排卵出血の可能性もありますか?何度もご質問申し訳ないのですがお返事いただけると幸いです。
38才の主人ですが、下咽頭癌T4で、放射線抗がん剤治療した後腫瘍が残ったため、手術をしました。いつも、心配を相談させていただき、助けられてます。これから日に日に副作用が強くなるのでしょうか…あの、今放射線治療を辞めて…緩和ケア病棟に…と思ったんですが…今放射線をやめたら、どれくらいいきられますか?緩和ケア病棟が今の病院にありました。貧血のついては、血液像をみればある程度想像できる場合もあります。具合がわるくなっても、食道部分が縫っているためはけません。しかし、CRPだけで否定というのも……。まだ初潮を迎えたばかりだから、こないのかそれとも橋本病だから生理に影響があるのか、どちらなのでしょうか?橋本病ですか。おりものシートには、色が着く位です。成分がいろいろいということですので、飲むものをバファリンに限定すればどうでしょうか?バファリンはお書きのお薬と相互作用はないようです。子供2人と私、少しでも主人の心の支えになりたいとおもいます。来年下の子がランドセルなので、それまで、頑張ってほしいです。
正直抗ガン剤を使っても延命にはならないように思います。もちろんどのような抗ガン剤を使うかにもよりますが、今の状況からは強いものは使えないと思います。その時の治療は本当なら腿の付け根から足首までを切って手術したいけどまだ若いし女の子だから傷痕が残ったらかわいそうと言うことで、石膏をはめ治療しました。残された時間家みたいにすごすのもいいかな…と思います。放射線治療は最後までおこなったほうがよいと思います。急に4日ぐらいまえから茶色いおりものがではじめて微妙な出血もありお腹壊したので生理日も近いので生理がきたと思いましたでも血はないです排尿してふくと生理がきたようになります血尿や排尿痛はないです異常ですか?生理ではないでしょうか。
先日も相談しましたが、情報が少し違っていたのでもう一度すみません。最近同年代の友達が脳梗塞で倒れてしまい意識はあるんですが言葉が言えなくなりました…。早急なお返事、とても安心しました。減量、減塩をされることをお勧め致します。動悸などがあり辛いようなら、かかりつけの病院の救急外来を受診していただくといいと思います。小学校一年生の息子が 五時間前に 部屋のドアで左手を挟みました 人差し指と中指の第二関節を擦りむいてます 痛みからか指を曲げません腫れはそんなにないのですが 痛いと言って 曲げてくれません 骨折れてるような感じではないと思うのですが 気になります 病院に行った方がよいのでしょうか? 今も左手の指はずっと伸ばしたままですが 普通に寝てます痛みや腫れがあるのであれば、整形外科で診察を受けてください。 毎年地域検診も受けて、脳の検査も異常なしでした。ただ1週間ほど前から100から120くらいが続いています。まず循環器科を受診したほうがいいと思います。精神疾患から来る症状かも知れませんが、本人が感じる不具合は間違いないと思います。肥満は体に何一つ良いことはないですもんね… なんとかせねばと考えています! 薬を飲む前に(血圧の)頑張って体重を落とし血圧を下げるよう努力します。
その銀行に13年間つとめましたが出産のため、やめました。例えば・・おはようとか喋る時とか金額を言う時200円の位を言う時がすんなりできなくつらいけどどんな病気でしょうか?あと病院にかかる時は何科で診察を受ければいいのか教えてください。痰の貯留による一時的なものだといいのですが、様子みて受診したいと思います。約10時間経ち、2回嘔吐がありましたが、口に食べ物を入れ過ぎや、叫びすぎでの嘔吐でした。恐らくは心房細動か心房粗動という頻脈が起こっているのでしょう。しびれは狭心症とつながるものでしょうか?以前から数回このしびれは発生しているようです。 昨日は夜中も起きる事なく今は起きて遊んでます 手を見てると 何もなかったかのようにしてますが 指の事を言うと 痛いと言うので 一応念のため病院に連れていきます ありがとうございました。
主人なのですが、数日前からこめかみの痛みを訴えています。中々 再検査で撮ったCTの詳細が、区から掛かり付け医の所に来ないので悶々としています。また、何か発達の特徴があっても、誰も困ってなければ個性、誰かが困ってたら障害と私は考えます。自律神経の乱れは生活習慣を整えることが重要なので,ストレスを軽減し,しっかり3食バランスよく食べ,運動習慣を作り,しっかり睡眠時間を確保するというのも重要でしょう.漢方薬も有効です.https://www.tsumurakampo.jp/product-region/?region=stress&trouble=005専門は心療内科ですね.お返事ありがとうございます。記載のことだけですと、特に問題は感じません。細かいことはあまり気にされず、おおらかに育てることをやってあげてください。長引く体調不良はストレスからくるものではないかと考えることもありました。とりあえず社会生活してるので障害じゃなさそう。どのぐらい様子をみていいものでしょうか?一般的には3ヶ月程度は様子を見てもいいですが、出産したところですし半年程度は様子を見ていただいて問題はないと思いますよ。お返事ありがとうございます。精神面が遅れているのではと思って心配でしたが安心しました。ご回答ありがとうございました。
下のサイトで低身長かどうかが分かりますのでまずは低身長かどうか確認しましょう。それに、肺気腫は癌と違って、すぐに命に関わる病気じゃありませんから、よけいゆっくりなのかもしれません。・眼前暗黒感や失神を伴う動悸がある様なら、早急の受診をご検討ください。購入して参考にしてみます。残念ながら日本では腕以外の接種をしていませんので、クリニック等でも同じ理由なのでしょうね。風呂に入ったときに鼻汁が出やすくなるように、使用すると鼻汁が出やすくなり、鼻閉も改善しやすくなります。こどもの発育発達は千差万別。早すぎる判断(診断)は、可不可の問題ではなく、やってはいけないくらいです。
本態性振戦について教えて下さい手・手指の震えの原因でもっとも多いのがこれです。昨日から少し亀頭の根本が痒い状態でした。まためまいがおきたらと思うと不安です。何処が痛い?と聞くと頭を指さしますが、聞く度に違う場所を指します。鑑別するべき疾患にパーキンソン病がありますので、ご心配なら神経内科に受診することをお勧めします。先生に言われたように対処していきたいと思います。 サイトのコンテンツにある病院検索を利用するか、お近くの総合病院や大学病院の皮膚科もしくは形成外科を受診するのが良いでしょう。解剖学的、生理学的にはどのようなことでしょうか?私の娘も同じポーズで寝てます。目が充血している等、目立ったものはないのですが、もし、目に入った場合に眼圧に影響があるという情報も見てしまいまして、今更ながら心配しております。原因疾患なく手の震えるものです。
昨日お昼の12時頃階段の三分の二くらいの高さから転落してしまいました。若い人にも比較的多くみられ、遺伝性のものが約半数です。それでも、意識的に症状をコントロールできないため、患者さんにとっては苦痛であり、症状の程度によってβブロッカーなどの内服薬が著効する方もおられるため、主治医と相談してみてください。それほど温度も熱くもなく長くも入ってなくても立ちくらみすることってあるのでしょうか?昨日の夕方から風邪を引き37.8度の風邪を引き 今日も日中37,5で 夕方くらいから下がりはじめたので入浴させたのですが 発熱なども関係あるのでしょうか。典型的な起立性低血圧でしょう。余裕を見て48時間ほどは無理をさせず自宅でよく観察してください。治療中との事ですので、すでにほとんど治っているのかもしれません。