私はいつも自分に自身が無く、常に不安からか、イライラしています。もともと血流が悪いのですが、最近、脚のあざが増えてきたり、首の豆粒大のしこりもいくつかあったりと一度エコーで血管の検査をしてもらおうと思っています。今日は上も色を抜いたのですがそれが原因でしょうか?因みに花粉アレルギー薬はレニベース蕁麻疹がでるのでアレジオンを処方しております。*ピル服用で不正出血が続くのは、ピルが合ってないからでしょうか?*排卵痛が酷く、ピルで緩和されてたのですが、他にも緩和する方法はないでしょうか?ディノゲストはピルより不正出血が多いと聞きました。呼吸苦などがないのであれば、アレジオンの服用で様子を見ていてよいと思いますね。参考になりますでしょうか。丁度手持ちのステロイドのお薬があるので塗って冷やしながら明日まで様子を見てみます。写真で見る限りは腫れていないとおもいますし、様子をみてもよいと思います。明日まで様子を見てみます。
毎年、健康診断で胃カメラ(内視鏡)をのみ、異常なしです。現在、心療内科で、サインバルタ、ランドセン、ジェイゾロフト、ドクマチールを処方されています。悪化されたら困るし、なにか言われても困るし、ですかね…多分そういうことなのでしょうね。お大事になさってくださいね。最近ドクマチールからセレネースにかわり、しかし副作用のこわさからまだ飲むにいたりません。痒みも少しあったのでフェミニーナ軟膏を塗ったところ、現状小さくなっているのですが、何か病気などではないでしょうか?粉瘤やバルトリン腺嚢胞などの可能性はあるかもしれませんいずれも良性ですが、一度皮膚科や婦人科で相談してみてもいいでしょうねお大事にお願いいたします。毛穴に膿が溜まっている、かなに炎症がなって赤い状態であれば、ニキビです。口の周りが少し白くなるくらいは増えてきたので、やっぱり肺動脈が育たなかったってことなんですか?カテーテルをしないと、1回の根治でいいかどうかは分からないんですよね?よろしくお願いします。一昨日ぐらい前に小豆ぐらいのサイズのできものが右の方の大陰唇に1つできていました。アメリカに住んで、心房細動の治療をしています。ということは妊娠してる可能性は低いですか?可能性としては低いと思いますよ。
ネット情報心配症候群になりかけておられますね。また、施術しても大丈夫だというサインをしてもらってと用紙を持ってくることもありますが、そのような保証もできません。二ケ月程前から寝ると心臓がドキドキして息苦しいので内科で簡単な心電図をとりましたが以上ありませんでした。シャンプーを変えたわけでもなく、今までなったことがなかったのですが、突然なりました。だが昨日来るはずの生理がまだきません。ご回答ありがとうございます。こんにちは、内科専門医のJです。Cryoablation は一部の施設で行われているようですが治療成績、合併症、長期予後など不明な点も多いと思います。
先程、一歳半の息子が、空き缶をなめてしまいました。11/29頃に喉風邪を引き、その頃から咳が出るようになり、病院へ行っては風邪薬をもらい、それでも良くならず転々とし未だに痰がらみの咳が良くなりません。ピークの頃は咳で夜も眠れないくらいだったのが、今では夜咳で眠れないということはなくなり、昼間も出ない時は出ないのですが、一度出てしまうと痰がらみの咳が発作のように出てしまいなかなかおさまらず、かれこれひと月以上咳が終息しません。水で軽くすすいだ程度でも大丈夫でしょうか?暫くは様子を見たいと思います。この程度の衝撃で脳に影響が出る事はまずありません。そういう際には気管支拡張剤や吸入ステロイドなどを使われた方が治りは早いでしょう。返信ありがとうございます。その空き缶は、貯めてから捨てようとかなり前からおいている缶だったので、中身はからですが、水滴がまだあったりしたら、食あたり等気になります。心配ないとの事で安心しました。しばらく様子を見たいと思います。分からないことがあれば、また相談してください。
担当医に相談した方がいいですか?通っている病院はカウンセリングをしていないので、また別の機関でカウンセリングを受けた方がいいですか?『2、3割抑えて仕事をしてください』↑これを、優先してください。『まだ壊れたとは言えないので、もう少し頑張る』↑上司が、メンタル疾患に対し、あまりご理解をしておられないような・・・。夜遅くに申し訳ありませんが宜しくお願いします 。何が原因でどうしたら早く治るのか教えていただけたらありがたいです。今は嘔吐もなく元気に過ごしています。肺癌などの重症な病気の可能性は考えなくて大丈夫でしょうか。嘔吐や意識障害などがなければ心配ないと思います。
大量の出血と腹痛におそわれるってきいたんですけど出血はなく激しい腹痛だけってこともあるんですかぁ? その我慢できるくらいの痛みなんですかぁ?激しい腹痛だけでは、流産には至っていないでしょう。 気付いたとには、大きくてビックリしたみたいで、すっかりビビってます! 早めに病院に行く事をすすめてみます!ありがとうございました。たくさんの先生方にご回答いただきありがとうございました。日帰り手術だと3割負担でも片目5万円を超えることはないと思います。返信ありがとうございます。頸椎捻挫自体がわかるものではありません。すぐに解除したのですが、解除する際もスライドするしかなく、解除する時も痛みがあったと思います。その後、茶色いおりものが少しありました。その時はボキボキと鳴っていました。一応手術(治すことは出来ないけど)が選択肢としてあると聞いています。もう5年以上飲んでるし今さらでるのか?聞いたら、途中から出る事もあると言われましたが、今月急に不正出血してプロラクチンが高くなったのは本当にナウゼリンが原因なのか不思議に思ってます。
軟部腫瘍だとして、切除すれば治りますか? 大変な病気なんですか?何らかの腫瘍の転移と言うより,脂肪腫や粉瘤の様な気がします。ナウゼリンでも高プロラクチン血症、乳汁分泌になることがあります。緊急性はないと思いますし、受診の必要もないと思います。であれば様子を見ていいと思います。コリコリしているのですが、そのコリコリを中心にして直径10センチ位プニョってたきがします!説明が下手ですいません。車に引かれ頸椎捻挫の診断されました。2〜3日前から尿道に軽い痒みと軽い排尿痛があります。7/7の夜から生理が始まり、出血が明確に止まったと感じたのが7/11だったと思います。
異物挿入四回目の質問となります……一月ほど前に調子にのって肛門に直径2.8cmほどの木製の球をいれてしまい、取れなくなってしまいました。ご回答ありがとうございます。しばらくは薬で排卵を試みるのがよろしいのではないかと思います。受信する場合は、内側が痛むような気がする場合は、耳鼻科、外側が痛む、痛みが一箇所で、圧痛点がある場合は、整形外科でもよいとおもいます。腟の入り口近くに、3〜4cmくらいのコブが出来ているのですね。一度皮膚科でご相談されるのが宜しいかと思います。明日は日曜日で月曜日は仕事なので、緊急でなければ火曜日に受診しようと思います。耳鼻科で診察をうけるとよいとおもいます。熱せん妄からの痙攣かもしれません。回答ありがとうございます一応造影CTでは何も映らなかったみたいです横行結腸あたりにある便はだいたいどのような状態なのでしょうか?軟便になるのは異物のせいだと勝手に思ってましまっているのですが肛門や腸に異物を挿入して、異常な刺激をしていることが、腸の機能に悪影響がおこっているのでしょう。火曜日は仕事が休みなので、遅くても火曜日には受診してきます。また何かありましたらご相談ください。
だって、内科医だから手術手順を知らないんでしょ?素人さんよりは詳しいですがね。目は見開いていた)↓そのまま激しく痙攣、4〜5分↓救急車で病院へ。もしえ、結腸内にあれば、その時の、全処置の下剤で出てくるはずです。ご回答ありがとうございます。なるほど以後気をつけます回答ありがとうございますおそらく入ったものであればそのように見えないと思います。普通なら蜂に刺されるとアナフェラキシー症状が出るとの医師のお話しで私の場合、血圧上昇プラス、熱発しました。整形外科、ペインクリニックなどを受診しましょう。この症状は何でしょうか?自然に治りますでしょうか?喉の痛みなので、コロナかもしれないと思うと不安です。