7月30日〜8月3日 生理でした。自力で立位が出来ないが 手すりがあり、看護師の支えあれば 立位可能! 車椅子での自走可 下肢筋力の脱力、右手麻痺の感じ 両足で車椅子をこぐ(車椅子が無いと動けない)トイレやベッドの移乗は介助 それで 車に移乗してカラオケに行きたいのだが 友達は 未介助(医療 介護 経験無し) 車に乗り 安いカラオケか 高いが 歩いて行けるカラオケ どちらが良いですか?医者から外出許可はあり 高いが歩いて行けるカラオケに車椅子で行く。ナトリックスの注意点として、カリウムと脱水症状があるかと思います。今後発熱やだるさが出て来るようなら注意は必要だとは思いますが、今はあまり心配は無いように思われますお話しの症状からは過敏性腸症候群を疑います。3. 大丈夫です4. 可能性はあります。何を塗布しているのですか?傷は軟膏を塗れば治るわけではないですよ。血液検査でカリウムの減少度をチェックは主治医に任せるとして、もう一つの脱水症状についてですが、これは、口が乾くとかいう以外に、今、水分を補給した方がよい(脱水症状の入り口)と判断できる方法(自分でチェックできる項目)などはありますでしょうか? それとも気が付いた時は遅いので、常に水分を多めに補給したほうがよいのでしょうか? 口が渇いた時に補ったら十分です。 来週23〜25日に旅行に行く予定なのですが 明日病院に行って薬を処方して貰えるとして遅らせる事は可能でしょうか? 長文失礼しました。そのほかご心配なことはありますか?ありがとうございました。
おとといの寝る時に寒気がしました。33歳、今年の5月に初めての妊娠9週で稽留流産しました。アレグラを飲んで1時間後ぐらいから背中や肩や腕など上半身の皮膚がピリピリと痛みと痒みがあります。将来の不妊などに関係する可能性があります。お返事ありがとうございます。軽い症状の場合はそのまま終わってしまうことが多いので、あまりインフルエンザかどうかは気にしなくて良いかも知れません。昨夜は、いつもよりは激しくはなかったですが、やはり動悸がしました。家にいる時はまだいいのですが、仕事中凄くキツくて目眩がして気持ちが悪くなります。ホルモンの関係があるのですね!張らないのはホルモン不足などありますでしょうか?また妊娠希望ですが、胸の張りが無いと妊娠しずらいなとありますでしょうか?不妊治療をしており人工授精で授かっての流産でしたので大変ショックでした…悪阻は次回は違う場合もあるのですね。回答ありがとうございます。他に考えられる病気はないですか?(勝手な私の憶測ですが肺炎など)直接先生には言えなくて……1か月も風邪をひき続けることはありませんので感染を繰り返しているのかもしれませんね。悪阻は変わらないかもしれないのですね。次回は無事に妊娠出来ればと思います。ありがとうございまさした。
予防接種をするとさらに、インフルエンザが微熱だけで推移する可能性が高くなるようです。胸ね張りが無いのは排卵していれば問題無いでしょうか?次回また妊娠したいのですが、胸の張りが無いと出来ずらいのかと不安になりました。ですが、毎日ではなく、夜寝てしまい吸入するのを忘れていて、夜中に目が覚めてすぐに吸入したりすると、その動悸に襲われます‥‥。カロナールシロップとアジスロマイシンが効いてないです。レルベアの副作用だと思います。危険行為10日後にクラミジア、トリコモナス、梅毒の血液検査、淋病の尿検査をしました。そうでなくても、インフルエンザが微熱だけということもあります。悪阻については同じとは限らないのですね!流産になってしまった妊娠でしたが悪阻がすごく辛かったので正常な妊娠の場合はもっと強く出るのでは無いかと不安になっておりましたが、関係性はありますでしょうか?赤ちゃんが欲しいのですが、悪阻恐怖です。
【発生】 一昨年の秋ごろから断続的 1〜2ヶ月間は症状を感じないこともある【症状】 歩いていると時々足元がガクッとしびれのような感覚を感じることがある。回答ありがとうございます。私は太っているので、今後の予防と言う意味でも服用を考えているのですが、体重を落とす効果もありますか?痩身目的での使用ということですね正規の使用方法ではないので「効果がある」とはこの場では言いにくいです。今朝から、右腰から足先にかけて激痛が走っており、とても辛いです。10月21日昼発熱37.5あり夕方37.9でて小児科受診。追加質問失礼しますこの症状は寒い外から帰宅後にすぐ風呂入ってる事が原因でもありえますか?ありえると思います。褥瘡のできにくいクッションを使って、こまめに体交して下さい。風呂の熱による血管拡張か脱水で血圧が低下している可能性があります。ご回答ありがとうございました。はい、特に問題になるようなことにはならないようにおもわれます。
「テンライファインM」と「アムロジピン」の併用は可能でしょうか?またテンライファインMとはオゼンピックなどのGLP-1注射の飲むタイプと思っていいのでしょうか?>「テンライファインM」と「アムロジピン」の併用は可能でしょうか?・・はい。現在赤味があるのは肛門周辺で、普段は閉じられた部分です。血圧測定器があれば測定してみてください。膀胱直腸障害があるようです。ご丁寧なお返事をありがとうございます。そうですね、自律神経の異常が関係しているように思います。もう子宮摘出は終わっていたと思ってました。今日はもう受診が無理なので、薬を飲んで、明日受診したいと思います。10月26日昼元気、咳が結構出る。
私ゎ1ヶ月程前から、胸の息苦しいのが治りません。一昨日から頭の後ろ…が時々、チクチク痛みます。こんにちは2回のワクチン接種済みです3回目ためらっております2回目の接種のときですがうった後、帰宅後2時間程したときに急に脈がドクドクしだし、計ったら132もありましたびっくりして電話をしました気になるなら受診をとのことで受診しましたとくに関係ないようなことを言われました心配なら心電図をとりますとのことで心電図をとりました異常は見当たらずに終わりました3回目の接種がこわいのですが、これでうっても大丈夫なのでしょうか?ネットでは頻脈はうてないとか見ましたがどうなのでしょうか?ちなみにアレルギーもちですアトピー性皮膚炎と最近になっていわれましたご相談ありがとうございます。ご質問ありがとうございます。試験の日程がわからないので何とも言えませんが、もしも心配が大きいようでしたら担当医に相談してみてくださいね。9月からもう半年近くたっていますのでその間に虫歯になることはあると思います。聞いたことない病名で不安ですが、先生も経験されたと聞き、少し安心もできました。続く場合は歯科もしくは耳鼻科を受診してみると良いですよ。今回は、本来なら気分が安定しているはずの今日も受験間近のプレッシャーからか情緒が不安定です。その間私や家族の心配事として1、エレベーターでマスクなしの人間とすれ違いました。その際相手は電話を大声で話していて飛沫感はなかったけれども大丈夫でしょうか?2、家族が頭を怪我して外出は出来るのですが、頭を数日洗えない状態です外出から帰ってきてうがい手洗いはしてドライヤーは傷の絆創膏以外はかけているのですが大丈夫でしょうか?3、2と同じなのですがその時にドライヤーし忘れ、家で服着替えたり手洗いうがいのあと普通に着替えて食事したり話したりしていました。2:問題は無いと思います。3:そのようなことはありません。
ワクチンで不安が強くなるような場合は受けなくてもいいと思います。次回生理が受験と重なる為、21日間で休薬せず38日間ピル服用を続け17日間生理を遅らせる予定でおります。医師との会話が不足は毎回感じるところです。あと、DVDの同じ場面を何度も巻き戻してみています。因みに家の家族はみな四層の不織布マスクをつけうがい手洗いは帰宅時にしています。因みに家の家族はみな四層の不織布マスクをつけうがい手洗いは帰宅時にしています。1:すれ違うくらいであれば、問題はありません。ご相談ありがとうございます。治療開始から約2年弱、薬効があって、ステージ4の割には良く延命した方と担当医師からは話がありました。
昨年11月に15才の娘が扁平足と診断されリハビリを週一回受けていました。先月めまいがあり朝起きて片方の足に力が入らなく立てなくなりました。そのようなご理解でいいと思います。そうですか!わかりました1ヶ月検診で異常がないと言われているのであれば、セックスを開始されて構いません。ジェイゾロフトは不安感に対しても効果があります。あまり神経質にならずに待とうと思います。ご本人が延命医療を受けたくないとの意思表示をしておられるのですから、静かに見守ってあげる方がよいように思います。まずは主治医になぜ抗うつ薬が処方されたのか聞かれた方が良いでしょう。今月は、3/20現在で内膜が15mm、プロゲストン値(?)44です。ただし授乳をしていても妊娠する可能性はあります。足が痛い時は部活を休む様に言われてましたが、そんなにひどいとは思わず休むのは本人に任せていました。苦痛の伴わない様、自然体で過ごせるようにしておきます。1日1本の点滴でいいとは思います。
その後、尿と共に便器にも血の塊が落ちました。脇がとは関係ないでしょう。風邪は咳喘息発症の要因となりますので風邪の予防は重要です。通常の生理より、出血量が少なくお腹の張りなどもほとんどないのですが、出血量や日数が少なくても、大丈夫でしょうか?まず大丈夫ですよ。あかさたなさんとしては、うつ病など精神症状の自覚はないのでしょうか?特に自覚がなくうつ病を発症される方もいらっしゃいます。もう、苦痛もわからなくなっていると思います。お忙しいとは思いますが、どなたかご返答して頂けませんか?。